真夏の奥多摩日帰りドライブ|自然とグルメを堪能する夏旅

日帰り旅行

お盆休みの日に、「避暑地に行こう!」と思い立って奥多摩へ日帰りドライブに行ってきました。
自然の中で涼しく過ごせるはず…と思っていたのですが、実際は想像以上に暑くてびっくり。

それでも、久しぶりに自然の中でのびのび過ごす時間が心地よかったです。

🌞奥多摩湖で自然を満喫

奥多摩湖の風景

渋滞を避けるために朝6:30に家を出て、9:00には奥多摩湖へ到着。
空は曇りがかっていたけど湖面に映る山の景色が圧巻でした。

朝イチは人も少なくとても快適です。

奥多摩湖といえば湖の上を歩ける「ドラム缶橋」が有名なのでそれを目当てに行ったのですが…見渡す限りそれらしきものが見当たらず。

改めて調べてみたら、
2025年1月23日(木)から当面の間通行止め』・・・
奥多摩湖の水位の低下によって通行止めがあるらしいです(泣)

これから行かれる方は事前に要チェック!!

🚶鳩ノ巣渓谷で川沿い散歩

鳩ノ巣渓谷の吊り橋から見た風景

お次のお目当ては自然豊かな鳩ノ巣渓谷へ。

鳩ノ巣渓谷にかかる吊り橋から見た緑の景色と川の音にとても癒されました。
ここでマイナスイオンを全身で体感♪

川沿いにはゴツゴツとした岩を進む道があるのですが、ここは避暑というより軽い登山気分でした(笑)

最後は汗だくになりながら車へ戻ってきたので、避暑地とは少しかけ離れた場所だったなと思いました。

🍴釜めしなかいでランチ

釜めしなかいの入り口

お昼ご飯は食べてみたいと思っていた「釜めしなかい」さんの釜めしです。

人気店なのでオープン前の10:50頃には到着したのですが、すでに数組が待っていました。
EPARKで整理券をもらって待つスタイルで、私たちは13番目。

釜めしなかいの釜めし
鶏ごぼう釜めしセット(数量限定)
釜めしなかいの山女魚
山女魚塩焼

私は鶏ごぼう釜めしセットと山女魚の塩焼を注文しました。
もちもちのお米にしっかり味が染み込んでて鶏肉も柔らかくて、水煮も胃にやさしいさっぱりとした味でした。

山女魚は初めて食べたのですが、ふっくらしててめちゃくちゃおいしかったです。

また来たいと思いました♪

🔦日原鍾乳洞で探検気分

最後は日原鍾乳洞。

洞窟の中に入った瞬間、ひんやりとした空気に包まれて「やっと涼しいところへ来れた!」と感動しました。

日原鍾乳洞の中
まるで天然クーラーのようにキンキン

中はとても広く、ライトアップされていてとても幻想的でした。

ところが中は意外と階段が多くとても急なので、お子さまやご年配の方や高所恐怖症の方はちょっと注意かもです💦

数分前まで「涼しい~♪」と喜んでいたのに、この階段のおかげで出るころにはまたもや汗だく(笑)

けど、非日常を味わえ探検気分で楽しかったです。

💛今回の思い出

避暑地を求めて行ったけれど、思ったより暑かった奥多摩。

それでも、自然の中で汗をかきながら歩いた時間は、意外とリフレッシュになりました。

「完璧に快適じゃなくても、それなりに楽しい」――そんな夏の思い出になりました。

🔗 関連リンク

※ 公式サイトは予告なくURLや営業情報が変わる場合があります。
初めて行く方はマップの最新クチコミ・営業時間もご確認ください。

🌼さいごに

奥多摩は、気軽に自然を感じられる場所だと思いました。

今回伺った場所以外にも奥多摩には魅力あふれる場所がたくさんありそうです!
避暑というより、“自然の中で過ごす夏”を楽しむのがおすすめです。

今度は季節を変えてまた訪れてみたいです。

最後までお読みいただきありがとうございました🌼

コメント

タイトルとURLをコピーしました